活動報告

賀数樹(カカズたつる)

2010年12月27日 11:05

 本日2月6日無事立候補の届けをしてまいりました。
私カカズ樹の代理人として、私の最愛の友人であり私、カカズ
樹の選対本部長を勤めて頂いています津波隆が立候補の届出を
致しました。先着順にくじ引きが始まり、まず最初に受付をする
順番のくじ引きがあったようです。そこで6番のくじを引かせて
頂き、その次に、候補者のポスターの掲示番号の抽選があった
ようです、なんと、くじ運に強い、津波隆は、そこでも6番と
いう番号を、引き当てたんです。さらに驚くことは私、カカズ
樹の本日のラッキーナンバーは6なのです。
これは偶然なのでしょうか、私は、この事実、現実を自分の糧とし、
向こう6日間一生懸命頑張ります、どうかよろしく、お願い申し
上げます。


いよいよ、明日2月6日は、豊見城市議会議員の告示日と
なりました。これまで地道に、公職選挙法を守り真っ向な活動
をしてまいりました。よく、友人、知人からは、(君ののぼり
や看板など、どこにも見えないけど)などと、言われましたが、
公職選挙法では、そのような物の掲揚は、選挙活動事務所以外
に掲載できないこととなっており、ましてや、ガードレールの
支柱や、電柱、空き地などへの掲揚は、もっての他です。
これから政治家を志すものとして、最低限の法律を守り活動
することが、市民のあるいは地域の幸せと、発展を守り抜く
ことが出来ると思っております。
あと1週間で市民の皆様からの審判を受けることとなりますが、
最後まで、公正な活動を貫き頑張ってまいります。
良識ある豊見城市民の皆様には、きっとご理解頂けるものと
思います。どうか、よろしくお願い申し上げます。


 ムーチービーサ、昔から語られているこの言葉
まさに、先人の経験からきた言葉で、その通り
ひじょうに寒い日が続いています。私もすこし体調
を崩してしまいました。
 どうぞ皆様、ご自愛し、体調管理に気をつけて下さい。
 うちでは、4種類のムーチーを作りました、初ムーチー
の孫がいるので、奮発し沢山つくりました。
孫たちを集め、ムーチー由来の話もして聞かせましたが、
話を聞くより、ムーチーをほおばるのに夢中のようでした。
 昔から続く、季節ごとの催しが、だんだん薄れてきている
ように感じております。正月、旧正月、ムーチー、浜降り、
ひんがん、しーみー、ハーリー、綱引きなどなど・・・
いろいろな、地元・地域の行事、我々の世代で子・孫に
語り継ぎ、一緒になって守っていきたいと、あらためて
感じております。




新成人の皆様おめでとうございます。皆様の表情を
見る限り華やかで生き生きとして活力ある希望に満ち溢れた
笑顔を拝見し、安心しております。
 成人の日を迎えられた皆さんには、本日より大人としての
社会的責任が大きくなる一方、日本人としての特別な権限も
与えられます。そのひとつに選挙権があります。これは、
ご自身の希望を示すための権限で、まさに大人としての社会
に認められた重大な権利です。その権利をぜひ、来月13日
の豊見城市議会議員選挙に主張して下さい。
これから大人としての長い人生を歩んで行くと思いますが
ぜひ皆様には、良い大人を参考に、未来ある若者として、
何事にも情熱を持ち、失敗を恐れず、強くやさしく成長して
いただくことを願っております。




新年あけまして、おめでとうございます。
昨日5日は豊見城市の年始会に参加を致しました。
ひじょうに活気ある年始会で、豊見城市の益々の繁栄を
印象付けるものでした。
 また、叙勲を受けられた5名の方々、あらためて
おめでとうございます。




豊見城市会議員選挙まで40日余となりました。
各候補者が事務所開きをする中、私(カカズ 樹)も
去った18日(土)大安の日にささやかながら、事務所
開きをしました。お隣近所、元職の仲間、現職同僚、
高校時代の友人など、40人ほどに声かけをしましたが、
実際68名(兄弟・家族除く)の方に、ご参加頂き、準備
してあった席が足りないほどでした。
ありがとうございました。
 私は、金の掛かりすぎるといわれる選挙をいかに改善
できるか思慮しており、今回、すべて手作りでの選挙戦
に臨んでおります。
選挙事務所も、現職の保険代理店事務所を半分にし、残り
を政治活動事務所としました。選挙の時だけの事務所では
なくいつでも市民の皆様に、気軽にお越しいただける事務所
として活動してまいります。
 年の瀬も押し迫っておりますが、皆様が、いい年を向かえ
られるよう祈願いたします。

関連記事